0
京都大医学部付属病院(京都市)は8日、新型コロナウイルス感染で肺障害を負った関西在住の女性に対し、息子と夫の肺を一部移植する手術を行ったと発表した=7日撮影(同病院提供) 【時事通信社】
西宮北口駅近くにある「ヨガスタジオ・トリニティ」(西宮市南昭和町、TEL 070-5437-1879)が5月1日・2日の2日間、5周年記念イベントを開く。
阪急夙川駅から徒歩4分、山手幹線沿いに「機動戦士ガンダム」のプラモデル=「ガンプラ」を扱うホビ-ショップ「Rauta(ラウタ)」(西宮市霞町、電話0798ー23ー1173)がオープンして間もなく2カ月がたつ。
終息が見えないコロナ禍に各商店が厳しい状況を強いられる中、苦楽園のアメカジショップ「RAT★RACE(ラットレース)」(西宮市菊谷町、TEL 0798-70-0855)の店主・小川尚久さんが地元商店と共に街の活性化に取り組んでいる。
冬の風物詩として定着していた「西宮蔵開(くらびらき)」が、コロナ禍のためやむなく中止になり、代替イベントとして、試飲・飲食無し、販売のみの「西宮蔵出(くらだし)」が3月13日、六湛寺公園(西宮市六湛寺町)で行われ、1500人余りが来場した。
「阪神 KAN お散歩マップ」で細雪の舞台~芦屋 阪神電車芦屋駅
競り合う西村と小川 Jリーグ